kubernetes基礎構築研修

                 
概要

【 紹介 】
クラウドネイティブなアプリケーションの実行環境としてデファクトスタンダードになったコンテナ。
その流れは大量のコンテナアプリケーションを生み出し管理が必要な領域まできているため、大量のコンテナ管理が可能であるKubernetesを使用したアーキテクチャーが日々増加傾向にあります。
ただ、実際に使い始めようとすると、構築の段階から躓き、その上独自の概念や複雑なアーキテクチャー、豊富な機能が複雑なためなかなか理解できないという声
をよく耳にします。
本コースは、これからKubernetesを導入する(もしくは導入を検討している)アプリケーションエンジニアの方々を対象に、Kubernetesの構築を一から実施し
て、基礎概念や基本機能について学習していただくためのコースです

【 概要 】
■Kubernetesの構築にKubeadmを使用してサーバー2台によるクラスター環境の構築を実施
■Kubernetesのアーキテクチャーを一から実施
■Pod、Deployment、ServiceなどKubernetesの基本リソースであるハンズオンの実施

対象者 ・オンプレミスを想定したKubernetes環境を一から構築したい方
・Kubernetesの詳細なアーキテクチャーを理解したい方
・Kubernetesの基本リソースについて、学習を実施したい方
日数 1日間
費用 35,000円
時間 10:00~17:00
講座内容 1.kubernetesのアーキテクチャーの概要説明
・Kubernetes ClusterとNodeについて
・ControlPlaneの各種コンポーネントとその概要
・Workerの各種コンポーネントとその概要
・CRIランタイムとCNIプラグインについて

2.Kubernetesクラスター環境構築
・kubeadmを使用したControlPlane-Nodeの構築
・worker-Nodeの構築
・ControlPlaneNodeにWorkerNodeを接続してクラスター環境を構築

3.Kubernetesの基本リソースの操作
・Podについて
・Deploymentについて
・Serviceについて

「kubernetes基礎構築研修」へ申込み

セミナー名
お名前必須
メールアドレス必須
会社名
参加人数
備考
topへ